MARUYAMA Yoshiko Official Web Site
  • ホーム
  • ニュース
  • 作品
  • プロジェクト
  • 経歴
    • プロフィール・展覧会
    • 講演・シンポジウム等
  • 参考文献
  • 出版
  • ENGLISH
MARUYAMA Yoshiko Official Web SiteMARUYAMA Yoshiko Official Web SiteMARUYAMA Yoshiko Official Web SiteMARUYAMA Yoshiko Official Web Site
  • ホーム
  • ニュース
  • 作品
  • プロジェクト
  • 経歴
    • プロフィール・展覧会
    • 講演・シンポジウム等
  • 参考文献
  • 出版
  • ENGLISH
  • ホーム
  • ニュース
  • 作品
  • プロジェクト
  • 経歴
    • プロフィール・展覧会
    • 講演・シンポジウム等
  • 参考文献
  • 出版
  • ENGLISH

ニュース

2014年02月22日

精神の〈北〉へ vol.2:北方…響き合うアート

東北人を含む世界の北方人の精神性や世界観を探る当プロジェクトの2回目として、東北に縁のあるアーティストの表現にスポットを当てます。

展覧会/2014年2月22日−3月2日
会場/旧嶋新商店 三十八間蔵 (福島県喜多方市字1-4647)
アーティスト/小林花子・佐立るり子・丸山芳子・吉岡まさみ
丸山作品:http://maruyamayoshiko.com/artwork/2014/2014realm/

精神の〈北〉へ vol.2 シンポジウム:北なるものの精神史

それぞれの視点で〈北〉へアプローチしている方々にとっての「北なるもの」とは?
開催日/2014年2月2日 15:00-18:00
会場/喜多方蔵の里 イベント蔵 (福島県喜多方市押切2-109)
パネリスト/
鶴岡真弓(多摩美術大学教授、芸術人類学研究所所長、美術文明史家、ケルト文化芸術研究家)・
藤 浩志(十和田市現代美術館副館長当時、美術家)・田附 勝(写真家)
司会:赤坂憲雄(福島県立博物館館長、はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト実員会委員長)

主催/はま・なか・あいづ文化連携プロジェクト実行委員会、精神の〈北〉へ実行委員会
後援/喜多方市ふるさと振興株式会社
助成/文化庁 平成25年度 地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業

年別一覧
  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
Copyright (c) MARUYAMA Yoshiko, All rights reserved.